休みの日は、普段の寝不足を
解消しよう!と思っていても
自然と、いつもの時間に
目が覚めてしまうサンデーです!
若い時は、いつまでも
寝れたのに・・・
年齢のせいですね。
せっかく、早起きしたので
朝食後は朝活しました。
スポンサードリンク
朝活その1はYou Tubeで投資の勉強!
本当は、もっと寝て
1週間の疲れをとりたい!と思いつつも
自然と体内時計がアラームを
鳴らしているみたいです。
いつも通り、5時半に起きて
朝食後は、投資の勉強をしました。
勉強!といっても、
You Tubeを見て勉強です(^o^)
最近、私が気になっている
米国株ETFについて
いろいろ情報収集したくて
『両学長のYou Tube』で
動画を見て・・・
とても、分かりやすくて参考になりました。
VYM,SPYD,HDVなど
とにかく、アルファベットが
つらつらと並んでいて覚えづらい
ネーミングですが
高配当株ETFは、とても魅力的だな~
という率直な感想です。
配当金を楽しみながら株価が上がるのも
期待していく!
私好みの投資スタイルです。
勉強するだけでなく、実際に
米国株ETFを購入して実践していこうと
思うきっかけになりました。
朝活その2はピアノの練習!
アラフィフ主婦で新米保育士の私。
今年度は幼児クラスの担任となり、
人生ピアノ未経験なのにも関わらず、
朝の歌、帰りの歌、月の歌など
ピアノを弾いているんです。
5月になって、新しい曲に
変わるので練習、練習です♪
童謡なので、簡単なはずなんですが
家ではうまく弾けても
子供たちの歌声に合わせて
弾くと、失敗しまくっています。
緊張からか・・・
なかなかうまく弾けずに苦労していますが
半年前からピアノのレッスンに通い始め、
日曜日の午前中は、レッスンへ!
ピアノ教室の先生はアラフィフ主婦の私に
根気よく、丁寧に教えてくれて
感謝、感謝です!
目標は・・・
楽譜を見ながらピアノを弾けるようになる!
です。
今は、指を覚えてしまって弾くスタイルなので
楽譜を読めるように努力中です。
関連記事はこちら↓
今日のこれいい!
年齢とともに、睡眠時間に関係なく
朝は早く目が覚めるのように
なってくるのはなんでなのでしょう?
更年期のせい?
まあ、理由はともあれ
せっかくの早起きした大事な時間を
有意義にに使いたいですね。
お休みしているヨガも
朝活に取り入れたいと思います。
最後までお読み頂き有難うございます!