ブログを始めてから日々、
ブログ運営について勉強中の
初心者ブロガーのサンデーです!
ブログについて
ネットや本から情報収集してみると
ブログの可能性の奥深さといったら
知れば知るほど夢が広がります!
今回はアラフィフ主婦がブログを始める
メリットやデメリットは?について
まとめたいと思います。
スポンサードリンク
アラフィフ主婦が副業でブログをやるメリットとデメリットとは?
私はアラフィフ主婦ですが
この度、ブログを始めてから
仕事とは別に副業として
スキマ時間を利用してブログ運営しています。
副業といっても、このブログでの
収益は、まだ発生していないので
これから役立つ情報を発信していき
副業といえるブログに育てていきたいと
日々、奮闘中です。
いろいろ本を読んだり勉強してみると
可能性は大いにある!と夢が広がり
ブログでアドセンスやアフィリエイトで
収入を得られたら・・・
素敵ですよね。
本業の保育士の仕事も楽しいですが
年齢を重ねて体力的にキツくなっていくことを
考えると・・・
在宅で仕事が出来たら
自分の好きな時間にスキマ時間を利用して
時間に追われることがない生活って
ブログをやるメリットかな~と感じています。
私がブログを始めたきっかけは
自分で何か?在宅で稼げる仕事を
考えた時にネットでブログに出会い
ビビッ!っときて「これだ!」
と思ったことでした。
パソコン1台あれば
普通の主婦がブログを始めることが出来て
「やってみよう!」と即行動してみたわけです。
ちなみに私のパソコンはレノボという
メーカーの激安なモデルで、エクセルや
ワードすら入っていませんが
問題なくブログ運営できてます。
また、エックスサーバーとワードプレスで
ブログを始めることで
かかる費用も初期費用の他、サーバー代が
毎月1000円くらいの出費で済むので
金銭的なリスクなく出来るのが
ブログのいいところです。
いっぽう、デメリットというと・・・
ブログを始めて収益が出るまで時間がかかる!
ブログを続けていくモチベーションを
保つ努力が必要で、本当に収益は発生するの?
と不安な気持ちになってしまう時がある。
関連記事はコチラ↓
今日のこれいい!
アラフィフ主婦の副業ブログのメリットは
在宅で好きな時間に時間に追われず
仕事が出来る!
デメリットはブログを読んでくれる人が
増えて収益が発生するまで時間がかかる。
主婦だからこそ旦那さんに頼らずに
お小遣いを稼ぎたい!そんな気持ちが
成功に導いてくれるはずです。
最後までお読みいただき有難うございました!