ブログをやっていて言うのも
変な感じですが・・・
文章力には自信がない!サンデーです!
メールや仕事など、文章を書く機会が
日常、誰しも多くあると思います。
考えながら文章を組み立てて
途中で何度も読み返し、
「あれ?なんだか、変?」
2度同じ言い回しが
繰り返されていたり
言いたいことが伝わりづらい
文章になってしまうなど
納得いく文章に仕上げるまで
時間がかかってしまう!
なんてことはありませんか?
私も、日によって
調子よく、すらすらと
まとまった文章が書ける日と
そうでない日があり・・・
文章力スキルアップの
何かヒントになればと思い
以前から気になっていた
『新しい文章力の教室』を買ってみました。
スポンサードリンク
文章力に自信がない!克服の為に『新しい文章力の教室』を買ってみた!
コツがわかって時間短縮できた!
まとまりのあるいい文章を書くには
準備が必要だということが書かれています。
「なるほど~!」と
読みながら興味がわく内容で
すぐに実践したくなりました。
『新しい文章力の教室』という
タイトルからイメージしたのは
縦書きの難しそうな文章を
連想したのですが、横書きで
とても読みやすくて分かりやすかったです!
私は、今まで仕事で研修報告や
活動日誌など書く前に
ろくに下準備せずパソコンに向かって
直接、打ち込んでいました。
そんなこんなで、途中でつまずいてしまい
先に進むことが出来ず
時間ばかりが無駄に過ぎて、
納得いかない仕上がりになることが
よくありました。
文章力に自信がない!を克服するために
この本を読んで、書かれていることを
実践することで以前より、
まとまりある文章になり、
時間を無駄にかけることなく書くことが
できるようになりました。
いい文章にはルールがあった!
何気なく、いや、よく考えずに
文章を書いていたな~ということに
気付かされました。
気をつけるポイントが理解できて
「もっと早くよんでおくべきだった!」と
思いました。
あらゆる文章に役立つ内容でした。
関連記事はコチラ↓
今日のこれいい!
文章力に自信がない!克服の為に
『新しい文章力の教室』を買ってみた!
読みやすい、いい文章を書くコツがわかった!
もっと早く読んでおくべきだった!
読みやすくて、繰り返し読もうと思った。
最後までお読みいただき有難うございました!