避難リュックの見直しをした
サンデーです!
先日の突然の地震で
「あっ!あれも準備しておかないと!」
など思い浮かんだものを
もしも・・・の災害や緊急時に備えて
既に用意してある防災グッズに
プラスアルファで準備してみました。
防災グッズも、コロナウィルスなど
変化する社会の状況によって
事前に準備しておくものが
昔とだいぶ変わってきているので
しっかりと準備しておこうと思います。
スポンサードリンク
防災グッズにプラスアルファしたいものとは?
我が家では、避難リュックのほかに
食料品やミネラルウォーターなどは
取り出しやすい所にしまってあります。
関連記事はこちら↓
今回は、意外と忘れがちな
もので、改めてプラスアルファで
用意したほうが良さそうなものを
チェックしてみました。
マスクも多めに追加で用意!
使い捨てのビニール手袋!
老眼鏡!
ネット証券のIDやパスワード!
現金10万円と小銭!
ジップロック!
USB!
などを追加でしっかりと
準備しておこうと思うのでした。
考え始めると次から次へと
いろいろなモノが必要に
思えてきてしまいます。
とくに、ネット証券のIDや
パスワードは、自分にもしものことが
あったら、家族に保有している
株などの資産が、分からないままに
なってしまうことがないように
証券口座について記しておこうと
思いました。
また、小銭や現金も多めに
準備しておく必要もあるな~と
何も災害が起きなければいいのですが
万が一の準備を地震が体験するたびに
改めて、考える機会になっています。
今日のこれいい!
マスクも多めに追加で用意!
使い捨てのビニール手袋!
老眼鏡!
ネット証券のIDやパスワード!
現金10万円と小銭!
ジップロック!
USB!
などが追加で準備するものとなりました。
最後までお読み頂き有難うございます!