昔は、お給料の大部分を洋服代に
使ってしまって・・・
貯金が苦手だったサンデーです!
タイムマシーンで、あの頃に
戻れるなら・・・
ショッピングにお金を使うのではなく
投資しよう!と思うのです。
とりあえず、
証券口座を開設しに行こう!とか
でも、当時は、口座管理手数料など
今より割高だったり、
少額で手軽に取り引きするなんて
出来なかったんだろうな~とか
いろいろ考えたりします。
なので、スマホで株が買えたり
1株から買えるネット証券が
ある今こそが、私にとっての
投資を始めるベストな
タイミングなんだ!と思います。
スポンサードリンク
米国株ETFを買ってみた!
新たな投資を開始しました!
米国株ETFを毎月買って積み立てていく
ことで購入価格をバラしてリスクを
分散させることにしました。
VYM バンガード米国高配当株式ETF
HDV iシェアーズ コア米国高配当株 ETF
SPYD SPDR ポートフォリオS&P 500 高配当株式ETF
この3つのETFを1株ずつ買ってみました。
既に、イデコとつみたてNISAで
節税しながら積立てをしていて、
次の新たな投資として
米国株ETFをこれから
買い増ししていこうと思います。
臨時収入や昇給、ボーナス、
または、節約で浮いたお金が出来たら
なんとなく・・・
使ってしまうのではなく、
投資に回そう!と考えるようになり、
洋服代などに消費することが
なくなりました。
若い頃に、浪費していたのは
なんだかんだ、いい勉強になったようです。
アラフィフ主婦となった今振り返ると・・・
決して、無駄ではなかったみたいです。
関連記事はこちら↓
今日のこれいい!
若い頃の無駄遣いは、お金の使い方を
学ぶ授業料だったのかもしれません。
実際に、何事も身をもって、
やってみないと分からないことが
多いのですよね。
体験して失敗してこそ
次は失敗しないようになるのだと
年齢を重ねた今になって思います。
最後までお読み頂きありがとうございました!