先週は、不安定な天気で・・
ジメジメと蒸し暑く、
急な予定変更にバタバタの
1週間を過ごしたサンデーです!
アラフィフ主婦が保育士試験を
パスして保育士になって
最近、あ~保育士資格をとっておいて
良かった!と思う瞬間について
まとめてみようと思います。
スポンサードリンク
保育士資格をとっておいて良かった~と思う瞬間とは?
私が、専業主婦から保育士試験を受けて
保育士資格をとって、実際に正規の
保育士として働いてみて・・・
あのとき、保育士試験の勉強を始め
頑張って合格し、無事に資格をとることが
出来て良かったな~と、今までを振り返り
改めて思います。
保育士資格をとったことで、
良かった~!と思う瞬間は?
1.正規の保育士になり、ボーナスがもらえる!
2.正規の保育士を辞めても、パートや非常勤の
保育士として60歳過ぎても働ける!
3.保育士として働いてスキルアップできる!
4.人生の楽しみが増えた!
もし、資格をとらずにいたら
スーパーのレジか?簡単な事務の仕事でも
していたんだろうな~と思います。
なんせ、なんの取り柄もない
普通の主婦なので・・・
時給1000円くらいの単調なパートを
していたのかな~と想像したりします。
思い切って保育士資格をとったことで
今まで縁の無かったピアノも
保育園で弾くようになり、アラフィフで
初めてピアノを習い始めて
趣味としてもピアノを楽しむことが
出来ています。
我が子の子育てにも一段落したところで
やりがいのある仕事に就けて
空の巣症候群にならずに
忙しく充実した毎日です。
関連記事はこちら↓
今日のこれいい!
アラフィフ主婦が思い切って
保育士資格をとったことで
趣味としてピアノを弾くことが
楽しめたり、なんの取り柄もない主婦が
パソコン作業、製作など
スキルアップしながら仕事が出来て
充実した生活を過ごせているな~
と実感しています。
月末は仕事が詰まってバタバタして
あ~もう大変!!と
弱音をはいてしまう時もありますが
保育士資格をとっておいて
良かった!という結論です。
最後までお読み頂きありがとうございました!