時間を節約して楽しく暮らすコツとは?

スキマ時間を見つけては
せっせとブログの記事を書いている
サンデーです!

スキマ時間というのは
うまいこと時間を節約しないと
作ることができません。

なので私は・・・
今まで意味もなく、リビングで
まったりお茶を飲みながら
絶対に見たいわけでもない
テレビを何気なく見たり・・・
ダラダラしていた時間を意識的に
減らすようにしています。

スポンサードリンク

時間を節約して楽しく暮らすコツとは?

子供の頃は、今よりも時間がゆっくり
流れていたように感じていたはずなのに・・・

年を重ねるごとに時間があっという間に
過ぎていくと感じていませんか?

大人になると、自分のことだけではなく
家族のスケジュールに合わせたり
とにかく、朝、起きてから
夜、寝る寸前まで
やることが山のようにあって・・・

頭の中も、常に家計のやりくりや
子供の学校のことなどで
常にフル稼働しているから
あーーーっ!と言う間に時間が
過ぎていくんだと思います。

子供の頃は、とにかく学校行って
遊んで、自分のことだけやっていて
自分中心の生活だったから・・・

それにしても
大金持ちの人も、小金持ちの人も
世界を飛び回っている人も
みんな同じ1日は24時間なんだと
思うと、少しでも楽しく充実した
1日を過ごしたい!と思い
時間の節約について考えています。

買い物はネットスーパーで
買い物へ行く時間を節約し、

夕飯の支度では、ちょくちょく
圧力鍋を使ったり、時短料理レシピ、
食洗機などを活用しながら
効率よく済ませています。

ちなみに圧力鍋はホントに
あっという間にお肉や野菜、
手羽元やスペアリブなどの骨付き肉も
数分でホロホロに柔らかくなり
とっても便利ですよ!

圧力鍋の蓋を普通のものにして
普通の鍋としても普段使いしても
長年愛用しています。

自分が本当にやりたいことを優先して
行う時間が過ごせるように心がけています。

毎日、フルタイムで仕事をしているので
少しでも効率よく家事を
終わらせて自分の時間を作って
ブログを書いたり、本を読んだり、
韓国ドラマを楽しんだり
しています。

関連記事はコチラ↓

https://koreii-blog.com/seiyu-netsuper-79

今日のこれいい!

自分のやりたいことを楽しむ時間を
作るコツは・・・

家事を効率よく行うようにして
意識的に今までしていた
習慣の無駄を省くことで
充実した自分時間が作れて
楽しく過ごせます。

最後までお読みいただき有難うございました!