6ヶ月経過した高配当株投資30万円の運用実績は?

老後資金のためtに貯蓄を増やそうと
3年前から投資を始めたサンデーです!

さて、さて今回は・・
去年の11月から30万円を元金に
始めた高配当株投資のその後について
振り返ってみようと思います。

スポンサードリンク

30万円を元金に始めた高配当株投資の運用実績は?

高配当株投資を始めてから
なんだかんだ半年が経過しました。

30万円を1万円ずつくらい
いろいろな業種の高配当な
個別銘柄の30社くらいに分散投資して
ほったらかしています。

SBIネオモバイル証券では、
かなりの少額投資が可能なので
私のような投資初心者にとっては
気軽に取り組めるので助かっています。

私が買っている銘柄は
この半年間で
全体的に、ほとんどの株価が
数百円ずつですが・・
半年の間、値上がりしてくれました(^o^)

この半年の間に、配当利回りが3%
ギリギリになっていたの銘柄で
株価が上がり利益も出たものは
いくつか、売却して違う銘柄を購入したり、
既に持っている高配当株の買い増しを
してみました。

つまり、キャピタルゲインで
プラス63,000円となっています。

そして、決算を終えた会社から
次々に配当金がチャリンチャリン♪
と振り込まれています。

1社につき、数十円~数百円ずつ
なんですが・・・

”配当金”という響きに
少額ですが、お金が増えている実感がして
嬉しいものですね!

30社からの配当金(インカムゲイン)で
1万円~1万5千円くらいに
なるのか?と予想しています。

配当金が振り込まれる時期も
会社によって違うので
これから、チャリンチャリンと
配当金の知らせが届くのを
楽しみに待ちたいと思います。

関連記事はこちら↓

昨年の11月から高配当株投資を 始めたサンデーです! とりあえず、30万円を 優良企業の数十社の 個別株分散投資して あとは、...

今日のこれいい!

高配当株投資を始めてから
かれこれ半年が経過しました。

配当金が各企業から
振り込まれて、配当金の恩恵を
実感しています。

今年の11月で高配当株投資を
始めてから1年になるので
11月までにプラス10万円を
目標にしたいと思います。

最後までお読み頂きありがとうございました!