専業主婦だったアラフィフ主婦が正社員になって良かった!と思う瞬間とは?

20年間専業主婦をしていて
アラフィフになって・・・
保育士資格を取得して
正規の保育士になったサンデーです!

私が正規(正社員)として
仕事をするようになり・・・
早いもので4年目になりました。

平日は毎朝5時に起きて
娘のお弁当づくりからスタートして
週末が来るのを待ち遠しく
思いながら仕事に励んでいます。

働くなら、パートと正社員どっちがいい?
と迷っている方の参考になれば幸いです。

スポンサードリンク

正社員になって良かった!と思う瞬間とは?

1.子どもたちの学費のことを考えるとき

2.ねんきん定期便が届いたとき

3.有給休暇で休みがとれたとき

4.ボーナスがもらえたとき

などなど・・・

あ~正規で頑張っていて良かった!
と思うのです。

専業主婦をやめて、働き出すときに
パートと正規のどちらにするか?
悩んだのですが・・・

思い切って正規になって良かったな~と
改めて思います。

子どもたちの学費も、まだまだ
これからかかることや、
年に一度送られてくる年金定期便を
見ると、65歳から支給される
予定の見込額も厚生年金に
加入したことで、以前より、
増えているんですよね。

この年金定期便を見ると、
老後のことも不安が少し、
和らぎます。

また、ボーナスや有給をもらえると・・・
正規の働き方を選んで良かった~!
と再認識する瞬間です。

老後のために始めた貯蓄も
パートの収入では出来なかったな~と
思うので、働けることに感謝しながら
をこれからも頑張ろうと思います。

関連記事はこちら↓

保育試験に合格したけど・・・就職できる?主婦が新米保育士となった体験記!

今日のこれいい!

どうせ働くなら・・・
社会保険にも加入できて
将来の年金を増やすこともできる
そして、がっつり稼いで
子供の学費に備えたり、自分のお給料で
株式投資をして資産運用に励むことが
出来ています。

パートだと、働いたぶんだけのお給料になるので
働いた日数がお給料に反映してくるということで
不安定さが気になるところです。

正規でいることで安定を
手に入れ働けることに感謝したいと思います。

最後までお読み頂きありがとうございました!