アラフィフ主婦が働くなら正社員かパートか?メリットやデメリットとは?

フルタイムで仕事をしている
サンデーです!

毎日フルタイムで働き
毎朝5時に起きて、
娘のお弁当づくりで1日が始まります。

土日のお休みが楽しみで
カウントダウンの毎日です。

スポンサードリンク

アラフィフ主婦が働くなら正社員かパートか?

アラフィフ主婦が仕事を始めるなら
パート?それともガッツリ正社員?

アラフィフ主婦は子育てに一段落して
働き方を選ぶ自由度も広がり・・・
自由に自分の時間を楽しめるように
なりますよね。

いっぽう、子供が成長して育児は
楽になったけど、学費や塾代などの出費は
まだまだこれから増えていき・・・
ゆったり遊んでもいられないという
辛いところです。

私は専業主婦時代を経て
パートで久々の仕事を始めましたが
3年前からガッツリ正規で
働いています。

パートの頃は扶養範囲内で
働いていて、子供が学校から
帰ってくる時間も早く、
夕飯の支度やら家のことで
仕事よりも家庭のことが中心でした。

なので、時間になればサクッと帰れる
パートの立場というのは
気持ち的に、かなり楽でした。

正社員になってから
年収が増えた分、責任度も高まり
時間外労働も多少あって・・・
大変にはなりましたが
何十年か?ぶりにもらう
年に2回のボーナスは
「頑張っていて良かった~!!」
と正規の良さを実感できる瞬間です。

私の場合、多少の残業は
成長した子供たちなので支障にならず
正規で働くタイミングとしては
アラフィフ主婦の今が丁度良かった!
と実感しています。

そして、子供の学費がまだまだかかり、
老後資金や急な出費にも
備えることも出来るので
思い切って正規になって収入アップ出来て
良かった~!と改めて思うのです。



これより遅いタイミングだと
正社員という選択肢は無かったかな~と
思うので、アラフィフ主婦というのは
子育てが一段落した私にとって
絶好の稼ぎタイミングでした。

(正直なところ・・・体力的には疲れるのは確かです。)

正社員だと厚生年金、退職金などで
老後資金の貯蓄も出来ているのも
嬉しいポイントです。



パートと正社員のメリットとデメリットとは?

パートのメリット

・好きな時に休みやすい
・気が楽!
・時間になったら上がれる

パートのデメリット

・働く時間数によっては社会保険や年金に加入しない
・働いた時間数しか収入にならない
・収入が扶養範囲内など少なめ

正社員のメリット

・退職金やボーナスがある
・有給休暇がある
・社会保険や年金に加入できる
・年収がパートに比べ多い

正社員のデメリット

・労働時間が長く、場合によっては休みづらい
・責任が重い

関連記事はコチラ↓

専業主婦から保育士になって 何十年ぶりか?のお給料やボーナスを いただくようになったサンデーです! 専業主婦の頃は夫のお給料を ...

今日のこれいい!

アラフィフ主婦が働くなら
パート・正社員どっち?

メリット・デメリットがあって
アラフィフ主婦のうちに正規社員で
ガッツリ稼いだほうが老後資金に
備えられる。

最後までお読みいただき有難うございました!