毎月6000円の袋貯金で3年間積立て開始!目標20万円貯めるぞ!

積立型の損害保険に
かれこれ20年以上、加入していたサンデーです!

積立型の損害保険というのは・・・

ざっくり言うと、
もしものケガの通院や携行品の
破損、に備える保険です。

今月、3年間積立てていた保険の
満期をむかえ20万円が
引き落とし口座に入金されて
やった~!!
3年ぶりの満期・・・
これが嬉しいんですよ。

掛け捨ての保険では
こうはいきません!

そんなこんなで、
3年おきに満期になっては
再契約して新たに積立てをスタートして
損害保険に加入していたわけです。

今回も迷うこと無く、
新たに始めようと思っていたら
この保険、もう加入できないことに
なったらしいのです。

ほかの保険会社で似たようなものを
探してみたのですが
やはり、昨年から募集を中止したとのこと。

この保険、保険会社的に・・・
積立式で儲からないのかもしれませんね。

前置きが長くなりましたが

仕方がないので3年後に満期金の代わりとなる
20万円を自分で袋貯金することにしました。

スポンサードリンク

毎月6000円の袋貯金で3年間積立て開始!

毎月6000円を封筒に入れていき
3年間で216000円貯めることが
出来ます。

私が入っていた積立型損害保険とは
毎月6630円を積立てて
3年後に20万円が戻ってくるのです。

実際には238680円
(6630×36=238680)
を積立てて満期金は
200000円なので
マイナス38680円なんですが
もしものケガや携行品の修理や
人にケガをさせてしまった時の
補償を保険がカバーしてくれるので
保険料は私にとって払う価値ある
ものだったのです。

実際に、私は、足の指をぶつけてしまい
骨にひびが入って整形外科に通院、
スマホ画面を落として割ってしまい
修理に出した、スーツケースの持ち手が
壊れた!などを積立保険で
お見舞金をもらうことが出来てました。

もしも・・・に備えて
今後は掛け捨ての損害保険を
探すか?検討中です。

とりあえず、満期になるお金の代わりに
自分で袋貯金の積立てを
始めました!

3年後の嬉しい満期を迎えよう!

今日のこれいい!

積立式の損害保険の満期金の代わりに
始めた袋貯金。

毎月6000円を封筒に入れて
3年間で20万円を目指したいと思います。

コツコツと続けることで
嬉しいボーナス気分が味わえるのです。

最後までお読みいただき有難うございました!