楽天証券で積立てNISAを始めるメリットとは?楽天ポイントで投資ができる!

楽天証券で積立てNISAを始めて
かれこれ3年目のサンデーです!

私が積立てNISAを始めよう!
と思ったのは老後資金を今から
準備しようと思ったことです。

老後資金と一言で言っても
老後の生活をお金に苦しむことなく
暮らしていけるように・・・

温泉に行ったり、
美味しいものを食べたり、
少しのプチ贅沢な老後が過ごせるように!
元気な働けるうちはガッツリと
働いて貯蓄に励んでおこう!
と思い積立てNISAを始めました。

とは言っても、私の場合
長い専業主婦時代を経て・・・
かなり貯蓄に目覚めたのが
遅かった~と思うのですが
全く始めていないよりかは
断然、違いが出てくるはずです。

私は楽天証券で積立てNISAを始めて
証券口座から自動引落で毎月積立て
してきましたが、この度、お得な
楽天カード支払いに変更しました。

スポンサードリンク

楽天証券で積立てNISAを始めるメリットとは?

積立てNISAは銀行に限らず
いろいろな金融機関で始められますが
私が楽天証券を選んだのには
楽天証券ならではの
メリットがあるからなんです。

メリット

・コストの安いインデックスファンドを
 取り扱っている。

・楽天ポイントで投資信託が買える。

・毎月の積立金を楽天カード払いにすると
 積立金の1%の楽天ポイントがもらえる。

つまり、毎月30,000円の
積立てをすることで300円ぶんの
ポイントがもらえるということです!

また、楽天で買い物をして
貯まったポイントで投資信託などが
買えて投資ができる!となると
なんのメリットのない金融機関で
積立てNISAを始めるのは
もったいない!ですよね。

関連記事はコチラ↓

老後の年金生活が気になる サンデーです! 若い頃は老後の資金なんて 1ミリも考えたことなかったのですが さすがにアラフィフ世代に...

今日のこれいい!

積立てNISAを楽天証券で始めるメリットは?

低コストなインデックスを
最速で取り扱っているので今後も
もっと安いコストのインデックスファンドが
出ても、いち早く良い条件の
インデックスファンドを買うチャンスがある!

楽天ポイントで投資ができる!

毎月の積立金を楽天カード払いにして
ポイントをもらえる。

最後までお読み頂き有難うございます!